コンペ in GOLF5カントリー四日市コース
先週下見にラウンドへ行ったGOLF5カントリー四日市コースへコンペに参加してきました。
今回は弱い雨でしたが一日中降ってました。

結果から言うとスコアは99
下見ラウンドはバックティからでしたが今回はレギュラーティからの99・・・(T_T)
前回は大きなトラブルがなかったからよかったが今回は何度か大きなミスを!
INスタートで始まり調子が良く18ホールでここが終わればご飯だ~とちょと気を抜いたか、ドライバーショットが右に曲がり傾斜のきついラフで木が目の前に!
チョロしてラフに行き8もたたいてしまったが、それでも前半47
お昼ご飯は…30分しかない
注文してからなかなか料理が出てこない出てきたら急いで食べて直ぐに後半へ向かいました。
後半もまずまずの調子
しかし7番ホールで池越えのショートホールでトップしてしまい池ポチャ
最終ホール9番はグリーン手前にバンカーがあったのでセカンドショットを無理してグリーンを狙わずレイアップ
バンカー手前の狙い通りの所にいった。
ここから問題発生
3打目をグリーンにのせてというというプランが見事に失敗
なんとチョロして目の前のバンカーに入れてしかも2回失敗して3打目でやっと出た
おまけに3パットで最終ホールはボロボロでした。
後半52で結果はスコアは99
コンペの順位は残念ながら後ろから数えた方が早かったが、大きなミスがなければ優勝できたかもしれないラウンドでした。
しかしドライバーが絶好調
なんとドラコン賞を2つ取りました。
次回のラウンドに期待が持てるので練習頑張ろう!
今回で3ラウンド連続100切り出来ました。
ブログランキング参加中


結果から言うとスコアは99
下見ラウンドはバックティからでしたが今回はレギュラーティからの99・・・(T_T)
前回は大きなトラブルがなかったからよかったが今回は何度か大きなミスを!
INスタートで始まり調子が良く18ホールでここが終わればご飯だ~とちょと気を抜いたか、ドライバーショットが右に曲がり傾斜のきついラフで木が目の前に!
チョロしてラフに行き8もたたいてしまったが、それでも前半47
お昼ご飯は…30分しかない
注文してからなかなか料理が出てこない出てきたら急いで食べて直ぐに後半へ向かいました。
後半もまずまずの調子
しかし7番ホールで池越えのショートホールでトップしてしまい池ポチャ
最終ホール9番はグリーン手前にバンカーがあったのでセカンドショットを無理してグリーンを狙わずレイアップ
バンカー手前の狙い通りの所にいった。

3打目をグリーンにのせてというというプランが見事に失敗
なんとチョロして目の前のバンカーに入れてしかも2回失敗して3打目でやっと出た

おまけに3パットで最終ホールはボロボロでした。
後半52で結果はスコアは99
コンペの順位は残念ながら後ろから数えた方が早かったが、大きなミスがなければ優勝できたかもしれないラウンドでした。
しかしドライバーが絶好調
なんとドラコン賞を2つ取りました。

次回のラウンドに期待が持てるので練習頑張ろう!
今回で3ラウンド連続100切り出来ました。
ブログランキング参加中

ゴルフ人生初のキャディ付ラウンド
今回のラウンドは取引先の会社主催のコンペ
なんとゴルフ人生初のキャディ付で回りました。
自分の組に着いたキャディはベテランのおばちゃんでした。
距離はGPSナビがあるからと思っていたがキャディさんにはかなわないところがあった。
ティショットを打った後2打目を打つ時残りの距離はボールの所行かないとGPSではわからないが、キャディさんはボールの所に行かなくても
「あそこからは残り170ヤードありますよ」ってあらかじめ残りの距離がわかるのでボールの所にクラブを何本か多めに持って行ったりカートに戻ってクラブを持ち替えに行く手間がなくクラブ選択がスムーズにでき結果的にはスロープレーにならないので僕みたいな下手くそにはキャディ付はありがたいかもしれません。
そしてボールの所に行ってキャディさんに見られないようにこっそりとGPSで距離を確認するとピッタリ合ってるんです。
アップダウンや風を計算してあと何ヤードだけど打ち上げでアゲてるからプラス何ヤードぐらいとか状況に応じて距離を教えてくれたり、ほかにもいろいろキャディさんがいてよかったことがありました。
あと、ラウンド後の疲れ方が少ない!
最初はキャディなんていなくてもいいのにと思っていたが優秀なキャディさんだったようでキャディ付もいいかもと思いました。
今回は主催者の方がキャディ付でコンペを企画してくれたのでいい経験になりました。
プライベートではやっぱりキャディ代が・・・
((((;゚Д゚)))))))
コンペの結果は100切りも出来ずスコアは悪かったので秘密ということで(笑)
次回のコンペはというかコンペは今月3回参加予定
次回はスクール生限定コンペに参加します
今度こそ100切り・・・90切り・・・目標は大きく優勝・・・
(;^_^A
ブログランキング参加中
今話題のフレループ
なんとゴルフ人生初のキャディ付で回りました。
自分の組に着いたキャディはベテランのおばちゃんでした。
距離はGPSナビがあるからと思っていたがキャディさんにはかなわないところがあった。
ティショットを打った後2打目を打つ時残りの距離はボールの所行かないとGPSではわからないが、キャディさんはボールの所に行かなくても
「あそこからは残り170ヤードありますよ」ってあらかじめ残りの距離がわかるのでボールの所にクラブを何本か多めに持って行ったりカートに戻ってクラブを持ち替えに行く手間がなくクラブ選択がスムーズにでき結果的にはスロープレーにならないので僕みたいな下手くそにはキャディ付はありがたいかもしれません。
そしてボールの所に行ってキャディさんに見られないようにこっそりとGPSで距離を確認するとピッタリ合ってるんです。
アップダウンや風を計算してあと何ヤードだけど打ち上げでアゲてるからプラス何ヤードぐらいとか状況に応じて距離を教えてくれたり、ほかにもいろいろキャディさんがいてよかったことがありました。
あと、ラウンド後の疲れ方が少ない!
最初はキャディなんていなくてもいいのにと思っていたが優秀なキャディさんだったようでキャディ付もいいかもと思いました。
今回は主催者の方がキャディ付でコンペを企画してくれたのでいい経験になりました。
プライベートではやっぱりキャディ代が・・・
((((;゚Д゚)))))))
コンペの結果は100切りも出来ずスコアは悪かったので秘密ということで(笑)
次回のコンペはというかコンペは今月3回参加予定
次回はスクール生限定コンペに参加します
今度こそ100切り・・・90切り・・・目標は大きく優勝・・・
(;^_^A
ブログランキング参加中

今話題のフレループ
コンペに参加してきました。
今回はスクールのコーチ主催のコンペに参加してきました。
コースはニューキャピタルゴルフ倶楽部
バンカーだらけのコースで皆さんバンカーで苦戦していました。
おまけにここはグリーンが1つなので運が悪くこの日はまだ芝生にエアレーションしたばかりでグリーンが凸凹してて腕も悪いのもあるがパットが入らずニアピン賞を取った約50センチのパットも外してしまった!
ハンディキャップ戦で結果は24人中10位でした。
飛び賞10位 練習場にあるゴルフショップの商品券2000円分
ニアピン賞 練習場プリペイドカード500円分
もう一つドラコン賞 練習場プリペイドカード500円分も獲得
会費3000円で3000円分回収できましたv(o゚∀゚o)v
今回のラウンドはOB無し池ポチャ無しボール紛失無し、ドライバーもアイアンもアプローチも良かったがスコアを見てもらうとわかるがパットが最悪3パットが当たり前
パットが良ければ100なんて余裕で切れていたが・・・
グリーンが悪いんじゃない、腕が悪いんだ!
もっとパッティング練習しなくては(T_T)

ブログランキング参加中
コースはニューキャピタルゴルフ倶楽部
バンカーだらけのコースで皆さんバンカーで苦戦していました。
おまけにここはグリーンが1つなので運が悪くこの日はまだ芝生にエアレーションしたばかりでグリーンが凸凹してて腕も悪いのもあるがパットが入らずニアピン賞を取った約50センチのパットも外してしまった!
ハンディキャップ戦で結果は24人中10位でした。
飛び賞10位 練習場にあるゴルフショップの商品券2000円分
ニアピン賞 練習場プリペイドカード500円分
もう一つドラコン賞 練習場プリペイドカード500円分も獲得
会費3000円で3000円分回収できましたv(o゚∀゚o)v
今回のラウンドはOB無し池ポチャ無しボール紛失無し、ドライバーもアイアンもアプローチも良かったがスコアを見てもらうとわかるがパットが最悪3パットが当たり前
パットが良ければ100なんて余裕で切れていたが・・・
グリーンが悪いんじゃない、腕が悪いんだ!
もっとパッティング練習しなくては(T_T)

ブログランキング参加中

大樹スクール生コンペ「秋」
大樹スクール生コンペ「秋」
ということでスクール生限定のコンペに参加してきました。
スクール生限定なので初心者の参加が多くハーフで3時間でスタートも遅れて待ち時間も多く僕たちのグループが終わるころには日が暮れそうで照明がついてました。
コンペ初参加ということで最初は緊張しましたがスタート前に同じ組になった同伴者と自己紹介などして僕が一番年下でしたが皆さんいい方でスクールの話をしながら思ったより気楽に回れました。
前半はINスタートで何か調子が良くボギーペースで回れましたが打ち上げホールが多く最後の2ホールは疲れてきて歩くだけで息切れがしておまけにお腹もすいてきて集中できずトリプルボギーでしたが49でした。
後半OUTコースは打ちおろしホールが多く前半よりも疲れにくかったが前半の疲れがあって集中できずにミスショットが多かったですが時々ナイスショットでいい感じに打てて、バーディーも取れ49でした。

全体的にパットの調子も良くスコアは98で目標の100切り達成!
「ゴルフ倶楽部大樹 豊田コース」は距離は長くないがアップダウンが多くフェアウェイが狭いしドッグレッグホールもあり今まで回ったコースで一番難しいように思いました。
ニアピン賞やドラコン賞もありましたが無理でした。
順位は後日発表ということで今日には結果発表されてますが大樹まで行かないとわかりません
ダブルリペアなので優勝はもしかしたらもしかしてかもしれないがコーチから70台で回る上手い人も参加しているということなので、飛び賞で良い賞品が当たりますように!
~~~~結果発表~~~~
GROSS 98
NET 78.8
HDCP 19.2
順位は58人中 17位でした
グロス順位は12位
バーディーを取ったホールが隠しホールだったりしたのでハンディキャップが良くなっちゃて運悪くグロス順位よりも下がってしまいました…残念
賞品は中途半端な順位で飛び賞も無し
貰ったのは参加賞のお茶&ティーだけでした。
優勝したのはコーチが言ってた70台で回る上手い人で、スコアはグロス78でした。
今回の順位表を見るとベスト10入りするにはあと一歩という感じのコンペなので次回こそ優勝目指して頑張ります。
90切りできるような腕前になるといろんなコンペに参加しても楽しいだろうな
ブログランキング参加中

100切り
【楽天市場】ゴルフ用品のお買い物♪

【Amazon.co.jp】 ゴルフ用品ストア⛳

ということでスクール生限定のコンペに参加してきました。
スクール生限定なので初心者の参加が多くハーフで3時間でスタートも遅れて待ち時間も多く僕たちのグループが終わるころには日が暮れそうで照明がついてました。
コンペ初参加ということで最初は緊張しましたがスタート前に同じ組になった同伴者と自己紹介などして僕が一番年下でしたが皆さんいい方でスクールの話をしながら思ったより気楽に回れました。
前半はINスタートで何か調子が良くボギーペースで回れましたが打ち上げホールが多く最後の2ホールは疲れてきて歩くだけで息切れがしておまけにお腹もすいてきて集中できずトリプルボギーでしたが49でした。
後半OUTコースは打ちおろしホールが多く前半よりも疲れにくかったが前半の疲れがあって集中できずにミスショットが多かったですが時々ナイスショットでいい感じに打てて、バーディーも取れ49でした。

全体的にパットの調子も良くスコアは98で目標の100切り達成!
「ゴルフ倶楽部大樹 豊田コース」は距離は長くないがアップダウンが多くフェアウェイが狭いしドッグレッグホールもあり今まで回ったコースで一番難しいように思いました。
ニアピン賞やドラコン賞もありましたが無理でした。
順位は後日発表ということで今日には結果発表されてますが大樹まで行かないとわかりません
ダブルリペアなので優勝はもしかしたらもしかしてかもしれないがコーチから70台で回る上手い人も参加しているということなので、飛び賞で良い賞品が当たりますように!
~~~~結果発表~~~~
GROSS 98
NET 78.8
HDCP 19.2
順位は58人中 17位でした
グロス順位は12位
バーディーを取ったホールが隠しホールだったりしたのでハンディキャップが良くなっちゃて運悪くグロス順位よりも下がってしまいました…残念
賞品は中途半端な順位で飛び賞も無し
貰ったのは参加賞のお茶&ティーだけでした。
優勝したのはコーチが言ってた70台で回る上手い人で、スコアはグロス78でした。
今回の順位表を見るとベスト10入りするにはあと一歩という感じのコンペなので次回こそ優勝目指して頑張ります。
90切りできるような腕前になるといろんなコンペに参加しても楽しいだろうな
ブログランキング参加中


100切り
【楽天市場】ゴルフ用品のお買い物♪

【Amazon.co.jp】 ゴルフ用品ストア⛳

| ホーム |